top of page
  • 執筆者の写真ダイハツ桑名西

「新型Tanto絶好調」その理由に迫る


発売以降、自店販売台数トップを走り続けるTanto/タント

走行性・経済性・安全性に加え、他の追随を許さない圧倒的な使い勝手。


子育て層のお客様へはもちろん、はじめての車にも、子離れ層のシニア世代のお客様にも満を持してお薦め出来る一台。今回は新たに追加された装備を中心にその秘密に迫ります。



①ミラクルウォークスルーパッケージ

ご紹介遅れました。運転席奥に佇むのは弊社スタッフの木村。自動車保険をはじめ各種保険の資格を保有し、お客様からの信頼も厚い名物営業マン。優しいスマイルと丁寧なヒアリングで車の説明をしてくれます。高校時代は野球部所属のゴリゴリの体育会系(右投げ/右打ち)最近の趣味は専ら釣り。今日はそんな彼が丁寧に説明してくれます。


木村「こんにちは。車越しですいません。実は私自身も今ひとつ前の型式のタントに乗っているんですが、新しいタントの魅力が半端なくて代替えを検討している最中でして…

趣味が釣りということもあって、やっぱり荷物が乗る方がいいなということもあり、となると必然こういった背の高いスライドドアに行きつきますよね。」



“早速ですが、タントならでは!といったセールスポイントを教えて下さい”



木村「はい。やはり助手席側の大開口です。中央に本来あるはずのピラーがありません。ダイハツではミラクルオープンドアの愛称で親しまれるならではの部分ですよね。

もちろん安全面はご安心下さい。スライドドア内部にピラーが内蔵されていますので、もしもの際も安心安全です。

さらにこの運転席を見てください。最大540mmのスライドで運転席に座ったまま後席へアクセスが出来ます。実はこの運転席ロングスライドシートは自動車業界世界初の機能なんですよ。一人釣りに行くならここにクーラーボックスを置いて、なんなら自慢のタックルボックスも置けますし・・・」

※運転席は最大540mm、助手席は380mmのスライドが可能助手席側と運転席への導線が生まれた。大きくオープン、移動も簡単。色んなシーンで使い勝手の良さを実感できます。




②【軽初】 助手席イージークローザー

木村「こちらも魅力的です。従来のタントでもありましたが、後席スライドドアの半ドア状態が無くなるイージークローザー仕様はそのままに、助手席にもイージークローザーを搭載しました。しかもこちらも軽自動車初で御座います。お子様の力で閉めるとどうしても半ドアになってしまいがちでしたが、その後勝手に閉まってくれます。安全安心とともに、お子様の一人でできた!を育てるにも嬉しい機能といえますね。はやく釣りに出かけたい気持ちからついつい半ドア。そんな時もいちいち閉めなおすこともなくなりそうですし・・・」




③【軽初】 パワースライドドアにタッチ&ゴーロック機能を搭載

木村「私はこれが一番魅力的ですね。ドアロックまでの待ち時間を解消できるタッチ&ゴーロック機能です。電子カードキーを携帯していれば、パワースライドドアが閉まりきる前にフロントドアハンドルのリクエストスイッチに触れるだけで、ドアが閉まった後の自動ロックを予約できます。急いでいるときに、ドアロックを待たずに車から離れられます。もちろ自動ドアロック予約は電子カードキーでも行えます。」



“どんな時に有効ですか?”



木村「雨降りで傘がない時や、釣り場ポイントの取り合いで一刻を争うときですよね。」



④【軽初】 パワースライドドア ウェルカムオープン機能

木村「降車時にインパネのスイッチで予約しておけば、乗車時に電子カードキーを持って車に近づくだけでパワースライドドアが自動で開錠しオープンしてくれます。両手がふさがっている時でもキーを取り出すことなくスムーズに乗り込むことができます。例えば、買い物を終えてお子さんが寝てしまったとき、買い物袋に抱っことなるともうそれは大変ですよね。そんな時キーを探さず近づくだけでドアがオープン、ありがたい機能ですよね。」



“爆釣で終えたその時でも有効ですね”



木村「ご名答!片手には竿、片手には重たいクーラー。いいこと言いますね!」


---------------------------------------------------


まだまだ山ほどあるタントの魅力。

その一部を紹介してくれたスタッフ木村。

時折実体験に基づいた趣味の釣りの話を織り交ぜながらもイメージが湧きやすい内容でした。ダイハツ桑名西には試乗車もご用意しておりますので、ぜひ、目で見て触れてその使い勝手を体感してください。


木村の釣りトーーク!続きは店頭で。





代車はもちろん、展示車・試乗車のアウターハンドル、インナーハンドル、シフトノブ、ステアリングとお客様の御手に触れる場所へは全て消毒・除菌をさせて頂いております。



===========================

ダイハツ桑名西

〒511-0943 桑名市森忠1728-5

TEL:0594-33-1881 / FAX:0594-33-1991

OPEN:AM9:30 - PM18:00 定休日:月曜



閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page